catch-img

暗記のコツで営業トーク・仕事を覚えられた 簡単に覚えられる記憶術

こんにちは。

助け舟株式会社の田尻です。


突然ですが、


すぐに営業トークを

丸暗記しないといけない時って

ありませんか?


『皆さんなら

どうやって覚えますか?』


こういう状況って

学生時代だけだと

思っていたら・・


意外と


社会人になっても

あったりしますよね?


そんな時に便利な


短時間で覚えられる暗記のコツ

記憶術を中西さんに教えて貰えました。


今回は、

仕事が忙しい中でも

暗記できる記憶術

共有させて頂きます。


【目次】

  1. 遊び感覚なのに短時間で暗記できた記憶術とは?
  2. 記憶術で人が買った購入した本の内容を暗記する事は出来るのか?
  3. 暗記のコツ、私の挑戦の結果と記憶術の具体例
  4. 仕事の優先順位トップ5を暗記する為に記憶術を使ってみました
  5. まとめ「暗記のコツ」記憶術を実践してみて

1.遊び感覚なのに短時間で暗記できた記憶術とは?


短時間で覚えられる暗記のコツとは

『イメージと結び付ける記憶術』

です。


その手順を共有させて頂きます。


短時間で覚えられる

【暗記のコツの手順】


1.覚えたい文章を用意する

   ↓

2.覚えたい単語を

付箋に書き出す

   ↓
3.その単語を組み合わせて

ストーリーを付箋に書く

   ↓
4.ストーリー付箋を窓枠に貼る

   ↓
5.この窓枠を見たら

ストーリーを思い出すと決める

   ↓
6.窓枠を見て

ストーリーを思い出して声に出す


手順はこれだけです。


中西さんに教えてもらいながら

その日に購入した本を使って


『短時間で暗記のコツを使えば

記憶出来るのかどうか?』


試してみました。


2.記憶術で、他人が買った本の内容を暗記する事は出来るのか?


中西さんがついさっき

買っていた本の


①タイトル

②作者

③概要


この3つを1発で暗記できるか

やってみました。


こちらがその本の表紙です。



【今から暗記する内容】

①タイトル

考える技術・書く技術
問題解決力を伸ばす

ピラミッド原則

ーーーーーーーーーーーーーーー

②作者

バーバラ・ミント

ーーーーーーーーーーーーーーー

③概要
分かりやすい報告書を

書けるように
なる為に


考える技術・書く技術を

伸ばすには


まずは自分の考えを

ピラミッド型に構成し


ルールに従ってチェックする事が

重要である。


この3つです。


これは・・・


1発(正味2〜3分)で

暗記するなんて

本当に可能なんでしょうか?


3.暗記のコツ、私の挑戦の結果と記憶術の具体例


中西さん

「まずは、覚えたい単語を

取り出して付箋に書いて行く」


【暗記したい単語を取り出した付箋】


【暗記したい単語を取り出す】

⒈「バーバラ・ミント」

⒉「考える技術」

⒊「書く技術」

⒋「報告書など」

⒌「ピラミッド」

⒍「ルール」

ーーーーーーーーーーーーーーー

覚えたい文章の中から

ポイントとなる単語を


選び出し、取り出します。


「そしたら、また別の付箋に

ストーリー作ってみ?」

「この単語でストーリーを作ると


『バラバラにミントを取りに

ピラミッドに行くと

考える・書く技術のルールがあったよ。』


こんな感じでいいですかね?


【取り出した単語を

ストーリーにした付箋】


【取り出した単語を

ストーリーにした付箋】


バラバラに ミントを 取りに

ピラミッドに 行くと

考える・書く 技術の

ルールがあったよ


【ストーリーと場所を

結び付ける為に付箋を窓枠に貼る】


【窓枠とストーリーを

結び付ける】


①窓枠を見て、このストーリーを

思い出せるようになる為に

まず私は、青い付箋を読む


②それから、窓枠をじっと見る


③窓枠だけを見ると

ストーリーを思い出す


④すると?何も見ずに

ストーリーが言えました 

(^−^)


「バラバラにミントを取りに

ピラミッドに行くと

考える・書く技術のルールが

あったよ。」

中西さん

「と、いうことは・・・?」

「バーバラ・ミントが著者で


タイトルは

考える技術・書く技術

ピラミッド型のルール


ピラミッド型のルールに従えば

考える技術・書く技術が

アップして


分かりやすい報告書が書けるよ

みたいな感じでしたっけ?」

中西さん

「ね?覚えたじゃん!

覚えるために読んだ時間は

何分くらいだった?」

「2、3分くらいだったように

思います。」


あっという間でした。


過去に暗記が嫌いだった私が

また試したいと思いました。


3-1.私が購入した本でも暗記のコツを試してみました


私が購入した本でも

暗記のコツを試してみました。


↓私が購入した本の表紙です。



暗記したい内容は

以下の3つです。


【今から暗記する内容】

①タイトル

文章が書けるようになる本

ーーーーーーーーーーーーーーー

②作者

山口拓朗

ーーーーーーーーーーーーーーー

③概要

文章が書くことが

苦手だと感じるのは

文章の種が

見つからないからである。


この3つです。

まずは、上の文章から

暗記したい単語を取り出します。


【暗記したい単語を取り出した付箋】


【暗記したい単語を取り出す】

山口拓朗

文章が書けるようになる本


書くことが苦手

種が見つからない

ーーーーーーーーーーーーーーー

覚えたい文章の中から

ポイントとなる単語を


選び出し、取り出します。


【取り出した単語をストーリーにした付箋】


【取り出した単語を

ストーリーにした付箋】


『山』で

『拓朗くん』が


『書くこと苦手』と

口に出していると


『文章が書けるようになる本』が

見つかりました


【ストーリーと場所を結び付ける為に付箋を窓に貼る】


前に、

ストーリーを書いた付箋を

窓枠に貼ると

書いていたのですが


実は、

ストーリーを書いた付箋を

貼る場所は


カフェのテーブルでも

壁でも

良いのです。


この場合は

窓に貼ってみました。


次に、

自分の買った本でも

暗記のコツを

試してみました。


「こんな楽な方法・・・

あったんですね。」

中西さん

「ほんまに覚えれるじゃろ?

俺の本の作者は!?」

「バーバラ・ミント」


不意打ちでしたが

答えられました。


「30分前に2、3分だけ見た

他人が買った本の


①作者②タイトル③概要


を、何も見ずに答えられる人は

どれくらい、いると思う?」

「少ないと思います・・。」


この言葉を言われた時に

気が付きました。


『興味も無いことを

1発で暗記出来るってことは・・・


あんまりやる気が出ない

勉強でも仕事内容でも


楽に暗記できるってことかな?』

と。


4.仕事の優先順位トップ5を暗記する為に記憶術を使ってみました


最後に、前回の記事

【動画】仕事で迷わない優先順位の決め方

「緊急度・重要度」のマトリクス表


で書かせて頂いた


私個人の

仕事の優先順位トップ5

をストーリーにして

暗記してみます。


【私の仕事の優先順位トップ5】


【私の仕事の優先順位トップ5】


① ミニアピカ手帳に

日報の型でメモ

ーーーーーーーーーーーーーーー

②『ということは、次回、

何する?』と自問自答する

ーーーーーーーーーーーーーーー

③ テキストの要素出し

→中西さんに確認して頂く

ーーーーーーーーーーーーーーー

④ テキストの組み立て

→ここまでを1日以内に完了する

ーーーーーーーーーーーーーーー

⑤ 質問は3ポイントを

紙に書いてから


まずは、

上記の優先順位トップ5から

要素を取り出しました。



【仕事の優先順位の単語出し】

1.「ミニアピカ手帳」

2.「日報」

3.「自問自答」

4.「ということは?」

5.「要素出し」

6.「確認」

7.「組み立て」

8.「質問」

9. 「3ポイント」

10.「紙に書く」


10個の要素を取り出しました。

この要素をストーリーに

してみます。


どんなストーリーにしようかと

悩んでいると


中西さんが一言。


中西さん

「桃太郎のストーリー

を使ってみんさい」


↓出来上がったストーリーが

こちらです。


【私の優先順位を

暗記する為のストーリー】


昔々、あるところに

中西さんと田尻さんが

『要素出し』

の話をしていました。


田尻さんは

『ミニアピカ手帳』で

『自問自答』


中西さんは

『3ポイント』を『質問』し

『ということは?』と『確認』。


『日報』を『紙に書き』

『組み立てました』


めでたし めでたし(^ ^)


桃太郎のストーリーに当てはめて

暗記をすると

頭の中にイメージしやすかったです。


桃太郎のストーリーは

記憶術だけでなく


お客さんとの雑談にも

役立ちます。


【雑談4つのコツ】

飛び込み営業が楽になる雑談の方法


5.まとめ「暗記のコツ」記憶術を実践してみて


ここまでのまとめ

①短時間で暗記するには

『イメージと結び付ける記憶術』を使う


②まずは覚えたい文章から

単語を取出し

それを使ってストーリーを作る


③ストーリーに悩んだ時は

桃太郎を使う


苦手な暗記が

この記憶術を使うことで

短時間でも

出来るようになりました。


皆さんも

びっくりすると思うので

試してみて下さい。


追伸


中西さんに
「なんだかんだ優しいじゃろ?俺」

と聞かれまして


「お優しいです。」

と答えると


「今日から
俺のこと『バファリンさん』と

呼んでくれ!」


「・・・バファリンさん・・」


いつも反応に困ります。


最後までお読み頂き

ありがとうございました。


他にも記事を

書いて参りますので

良かったら

また覗いてやって下さいませ(^ ^)

田尻愛

田尻愛

福岡県出身。元日本社の生命保険営業。無理な売り込み営業を2年続けた結果、営業先で倒れ、お客さんに助けて頂くという大失態を犯した過去あり。 助け舟の営業塾で無理のない営業を学び毎月紹介を5件以上頂けるようになる。 無理に営業しお客さんに嫌がられ断られていたが、 教わった通りに営業するとお客さんの反応が180度変わった助け舟の営業方法に魅力を感じ、助け舟株式会社に入社。 現在は、営業ノウハウ、研修の内容をお伝えする記事を書いている

気になるキーワードを検索

おすすめの特集


\もう行き先に困らない/

\今すぐ試せるノウハウ集/

\悩んでいるのは あなただけじゃない/

\営業のコツ&Youtubeライブ情報/


サービス紹介