catch-img

【支社で1位】営業成績ビリから支社でトップを取れた理由とは?!|助け舟 営業塾生インタビュー


「塾生さんの実績一覧はこちら>」

  • アポイントが270件

  • 契約が145件

  • 紹介が42件

こんにちは。
営業塾 助け舟の中西です。


今回は、支社で堂々の1位を獲得した
長與さんの体験談をご紹介します。


2年前、長與さんは営業の進め方が分からず、
ホワイトボードに「探さないでください」と
書きたくなるほど追い詰められていました。


そんな長與さんが、営業塾 助け舟に入塾し、
基本から営業の進め方を学ぶことで、
支社でトップという成果を達成したのです。


結果的に、


  • アポ:270件

  • 契約:145件

  • 紹介:42件


このような成果を出してくれました。

ね?大丈夫だったでしょ?(^-^)


早速長與さんご本人のリアルなお声を
ご紹介させていただきますね!




第1章 助け舟に入塾後の実績・成果


中西:
長與さん、お疲れさまです。

長與さん:
お疲れさまです。

中西:
2年前ホワイトボードに


「探さないでください」
「営業がキツくて訳わからないです」
「アポイントのもらい方が分からない」


って状態だった長與さんが60人中1位。


支社で1番で、上司先輩全員抜いたと。
県で250人中21位。


おめでとうございます!

長與さん:
ありがとうございます!

中西:
もともと支社でビリだったのが、
去年は何位でしたっけ?

長與さん:
12,13位くらいだったはずです。

中西:
それが1番に。


ただ、前の動画で5番には入れるよって
言ってたけど、1位になっちゃったね。


この2年間の長與さんの数字を言っていくと、
入塾前と入塾後の月平均が


  • アポ:2.5件から17.6件で7倍

  • 契約:1.5件から8.7件で5.8倍

  • 紹介:0件から2.3件で2.3倍


この1年で、


  • 商談のアポイントが270件

  • 契約が145件

  • 紹介が42件


本当に頑張ったね。


ビリで


「もうできない」
「探さないで下さい」


って言ってた長與さんが1位になって、
おめでとうございます!


「ほんまよかったわ~」


しか出てこないよね。

1番になれると思ってた?

長與さん:
いや、全く。

中西:
7月の頭に電話して、


「5位以内だったらいけるから」


って話したんだよね。


3周目の時点で7位だった?

長與さん:
そうですね。

中西:
それが最後の週で一気に行って
1位になっちゃった。

1-1.なぜ1位になれた?


中西:
どうしていけた?
色んな理由があると思うけど。


1番の理由は、
長與さんが凄く頑張ったからだと思う。


他にはなにかある?


「これを頑張った!」
「これで頑張ろうと思った」


とか。

長與さん:
楽しんでやってたから
頑張ってたっていう感覚はちょっと…。

中西:
なんで楽しいの?
楽しくないっていう人ばかりじゃん。


長與さんも、出会った時は
「楽しくない」って言ってたよね。

長與さん:
言ってましたね。

中西:
辛いって言ってたじゃん。
なんで楽しいの?

長與さん:
楽しいのは、
営業のやり方が分かったから
っていうのが1番大きい所。


その次に、そのやり方で
お客さんに喜んでもらえる。


あとは、どうやったら


「私が担当で良かった」


って言ってもらえるんだろうって
考えてやった時に、実際にお客さんから


「あなたが担当で良かった」


って言われて、
内心では凄くガッツポーズをしてました。


その言葉を待ってました!
っていう感じで(笑)

中西:
それをお客さんに
たくさん言ってもらえるから
楽しかった?

長與さん:
そうですね。


お客さんの悩みが解決されて、
スッキリした表情を見れた時は
本当に嬉しかったです。


目の前の人が楽しそうにしてると
こっちも楽しくなりますよね。

中西:
長與さんも楽しく話ができる。


もちろん営業としてプロとして、
やらなきゃいけないとをやった上でね。


それでお客さんの表情がスッキリしたり
喜んでくれてるのを見るのが楽しかったと。

長與さん:
そうですね。

中西;
凄いじゃん!


その結果、ご契約24件、
紹介13件でしょ?


凄いよ、本当に。


今月、何か思い出に残ってることとかある?

長與さん:
先週の日曜日に、自分感謝デーを
そろそろやろうと考えてた時に


「何やってるんだ!」


って止められたことですかね。

中西:
だって、あの時は


「もうこれでいいや」


ってなってたでしょ?

長與さん:
なってましたね。


以前に比べれば良い成績上げられてるし、
文句を言われない場所(順位)ではあるんで
「まぁ、良いか」っていうのはありました。

中西:
だって、トップ10に入ってるしね。
やれば出来たでしょ?

長與さん:
そうですね。

中西:
やれば出来るんだよ。


人はやれば出来る。

やり方を間違わなければ。


なんで(締め切り前)
最後の1週間頑張れたの?

長與さん:
1番心に熱いBGMが流れたのは、
LINEで応援メッセージをもらった時。


先生が神頼みしてくれてる
写真を見た時に


「私のために祈ってくれる人がいるのに
サボってるわけにはいかない!」


っていうのは思ってましたね。

中西:
結果的にどうだった?
頑張って良かった?

長與さん:
そですね、
頑張ってよかったです。


だいぶ疲れはしましたけど(笑)

中西:
1位で終わるか、
2~5位で終わるかじゃ違うよね。
自信も今後も。

いや、良かったよ。

「塾生さんの実績一覧はこちら>」


第2章 営業塾で学んだこと


中西:
この1年でやってよかった、
知れてよかったことを
3つ挙げるとしたらなに?

長與さん:
思い浮かぶ中ではPDCAです。


毎日自分のことを振り返ったのは
凄く良かったです。

中西:
自己改善を繰り返したことが?

長與さん:
そうですね。


そこが良い感じにクセになりました。
「じゃあどうすれば良いんだろう」って。


そのおかげで悩む時間が減りました。

中西:
よくやり続けたね。
凄い偉い!

長與さん:
そうですね。


最後に至ってはザッーと書いてたんで
見れたモノではなかったですけど。

中西:
自分の中でドンドン
改善していった感じでしょ?

長與さん:
そうですね。


営業塾の方のLINEのアドバイスを見て、
自分も真似できそうっていうのがれば
それをどんどん取り入れてました。


それをやり続けていいたことが
1つかなって、今思い返せば…。

中西:
2、3日前に新しくノウハウを作ったじゃん。

お客さんの価値観のインタビューのやつ。


お客さんとの価値観を分かったら、
もっとお客さんとの距離が縮まる。


新しいノウハウを何人か試してくれたら、
お客さんが泣いたって言うじゃん。


今度、あれを試してみて。
たぶん、楽しくなるよ。


「お客さんと人間関係が作れません…」


みたいな相談が多かったから
新しく作った。


長與さんはすでにやってるけど、
さらにもっとやりやすくなると思う。


俺が記憶に載ったのは、グループで


「頑張れ!頑張れ!」


って、長與さんに言ってたじゃん。
あれ、良かったなって思って。

長與さん:
心のBGMも盛り上がりましたよ。


1人でずっと脳内で
燃え上がるBGMが流れてました(笑)

中西:
なんだそれ(笑)

2-1.問診・ヒアリングのやり方が鍵


中西:

2つ目に、これは今回結構試した
っていうのは?

長與さん:
紹介のトークですね。

中西:
言ったでしょ。
やった方が良いよって。

長與さん:
なんでやらなかったんでしょうね。

中西:
知らないよ(笑)


例えば、やってないのに
アポイント17件、契約7件くらい
もらってたから。


8月も25件アポイントもらってるから、
これ以上増えてもなっていうのが
あったのかもしれない。


去年の9月とかアポイント30件じゃん。

凄い忙しかったでしょ?

長與さん:
忙しくて、
だんだん軌道に乗り始めた時に、
台風の被害調査とか入ったりして
そこでまた…。

中西:
あと、追加注文も入ったでしょ。


1人のお客さんから契約1、2件だったのが
それが増えていったでしょ。

長與さん:
そうですね、向こうから相談を
してもらえるので。

中西:
追加注文をやったら
良い商談アポイントをもらえて
きっちり問診・ヒアリングをする。


ヒアリングと言っても
世間で言う光熱費・生活費は?とか、
そんなレベルじゃない。


ちゃんと相手の全体を理解して、
その人を知るためのヒアリング。


営業で必要な情報も含めて、
その人を知るためのヒアリングをする。


その上で、追加注文のやり方をやって
紹介営業すれば、普通に数字は上がるよね?

長與さん:
そうですね。

中西:
良かった。

2-2.諦めずに頑張れた理由


中西:
それじゃ、3つ目は?

長與さん:
諦めずにやり続けて良かった。
というのが理由としてはあります。

中西:
それは折れない工夫はあった?
普通なら途中で諦めるじゃん。


「まぁ、こんなもんで良いか」

って、それを途中で「頑張るぞ!」


って出来たキッカケはあったの?

長與さん:
キッカケは、ここ数日の話で言えば、
1番は皆さんの応援。


自分の中に、5人くらい別の自分がいる。


怠け者の自分、遊びたい自分、
仕事をする自分とか。

中西:
こうしたい、あれをしたい自分が
何人もいるってことだよね?

長與さん:
その自分が毎日格闘してて、
自分が1番なりたいものとか
叶えたいこととか。


その中には、売れる営業になりたい
1位になりたいとか、そこが大きかった。


仕事を頑張るぞの自分が
いつも勝っていた感じです。


あと、折れそうな時は、
できる・できないのLINEです。

中西:
なんて書いてあったの?

長與さん:
できる・できないっていうのは
その営業が出来るのは出すから来る、
営業が出来ないのは出さないから来ない。


じゃあ、なにを出すのかって話だけど、
営業なら、相手の理想・希望に対する良い案。


応援する姿勢と言葉で
肯定的な言葉・叶えるための案。


不安・悩みに対する解決策・改善案。


優しい言葉・気遣い・温かい心とかを
営業側からお客さんに出す。


だからお客さんから営業に
契約や数字として帰ってくるんじゃない?


で、以上。って書いている下に
他人は関係ない!一切関係ないよ!

中西:
2年前か…コロナが始まる前だね。

長與さん:
出来ませんとは言えないって思って。

中西:
やったらできたじゃん?
そんなもんだよ。

長與さんのように、
営業の基礎・基本がわからず
なにをして良いか分からない。


営業がキツくて逃げ出したい
と、悩んでいる人も多いはずです。


同じような状況にある方は、
営業の基礎・基本が詰まっている
以下の営業ガイドブックを
ダウンロードしてみてください!(^-^)


「営業という仕事を極めたい!」
と営業に本気で向きうと決めた読者へ


営業は基礎・基本を身につけなければ契約には繋がりません。
営業を本気で極めたいと決めた方だけで大丈夫なので、
必ずこのガイドブックを読んでください。


\今なら無料/
営業の基礎・基本が分かる!


↑画像クリックでダウンロード


第3章 営業で悩む人へのメッセージ


中西:
最後に、昔の俺と出会った当時の自分に
何か一つだけアドバイスをするとしたら
なんていう?


前は「甘ったれるんじゃねぇ」って
自分に言うって言ってたよね。


今1番になって、何か変化はあった?

長與さん:
行き先ボードには
ちゃんと行き先を書けって
言いたいですね(笑)

中西:
落ち着いて考えて、
真面目に基本通りやれ。

長與さん:
そうですね。

中西:
ということでまとめると、
1年間で商談のアポイントが270件、
契約が145件、紹介42件。


入塾前1ヶ月の平均アポが
2.5件だったのが、17.6件の7倍。


契約の平均が1.5件だったのが、
入塾後8.7件


良かったね、本当に。

長與さん:
営業塾に入って
ホントに良かったです!


(助け舟を)見つけられたことも
自分は本当にツイてるなって思う。

中西:
そう言ってもらえて良かった。


7人でサポートしてるからね。
しかもそのうち2人がトップ営業だから。


今月新規相談止めてるもんね、完全に。


(塾生の)サポートとフォローを
させていただくのが先かなと。


今月・来月は赤字でございます(笑)

長與さん:
ありがとうございます。

中西:
去年かな?(入塾希望者を)
半分以上断ってるからね。


「とにかく売れればいい」
「とにかくお金が欲しい」


っていう人は、多分合わない。


売れればなにやっても良いわけじゃない
って思うから。


営業の時からそこを拘りたかった。

だって、寂しくない?


とにかく契約書をもらいにいくだけって。

長與さん:
お客さんから
感謝してもらうからこそ楽しい
って思うから…。

中西:
そうそう。


色々あるけど、長與さんが
一番になって本当に良かった。


おめでとう。

長與さん:
ありがとうございます。

中西:
引き続き、良いように進めるようにと
思っておりますので。


お互いに頑張りましょう。

長與さん:
頑張りましょう!

中西:
本日はありがとうございました。

第4章 無料相談案内


最後までお読みいただき、
ありがとうございます。


長與さんもかつては、
営業の進め方がわからず
アポイントや契約が
思うように取れませんでした。


しかし、営業塾 助け舟で
正しい営業の基礎を学んだことで、
ビリから支社で1位にまで上り詰めました。


もしあなたも、


「今の辛い状況を変えたい」
「営業を楽しいと感じられるようになりたい」


と思っているなら、
いつでもお気軽にご相談ください。



中西 龍一

中西 龍一

助け舟株式会社 代表取締役 営業塾助け舟主宰、現在塾生150名、 リフォームの飛び込み営業で4年で4億円の売上を達成。 過去に太陽光販売の個人営業で中四国地方の契約件数No1の実績を持つ。 現場第一の現場主義の営業コンサルタント。 現場で通じる営業トーク&チラシ作成、エリアマーケティングの指導を得意とし、現在までに3000人以上に営業ノウハウを指導。 営業塾では生命保険営業の塾生から、COT、MDRT、東海1位、東北5位、名古屋1位、千葉1位、山形1位、県内TOP10を20名輩出し、 国内生保のチーム成績でグランプリ獲得したマネージャーさんも輩出。 リフォーム会社のコンサルティングではチラシ集客、エリアマーケティング、紹介営業により年間の問い合わせ349件獲得。各社平均売上2倍以上になっている。 リフォーム営業の方々もチラシ集客と商談力の強化により、平均売上2倍を達成中 自身も今現在、週2日リフォーム営業同行の現場に出ていて契約率81%

気になるキーワードを検索

おすすめの特集


\もう行き先に困らない/

\今すぐ試せるノウハウ集/

\悩んでいるのは あなただけじゃない/

\営業のコツ&Youtubeライブ情報/


サービス紹介