catch-img

【契約平均3件UP!】「もうダメだ…」からの大逆転!貝谷さんが学んだ営業の基本とは|助け舟 営業塾生インタビュー


「塾生さんの実績一覧はこちら>」

  • 契約数が3倍に増加
  • 1日1件のペースで相談が来ている
  • 連絡が取れなかった人とも接触できた

こんにちは。
営業塾 助け舟の中西です。

今回は、契約0から3倍になった
貝谷さんの体験談をご紹介します。


貝谷さんは契約0が続き、
成績が伸び悩んでいました。


お客様に会っても話を聞いてもらえず、
断られることばかり。


毎日「どうしよう…」と
不安ばかりが募る日々でした。


他のコンサルを受けてみたものの

現状はまるで変わらず…。


営業塾 助け舟に入塾を決意したのは、

そのような絶望の中にいる時だったのです。


結果的に、

  • 契約数が3倍に増加
  • 1日1件のペースで相談が来ている
  • 連絡が取れなかった人とも接触できた


このような成果を出してくれました。


ね?大丈夫だったでしょ?(^-^)


早速貝谷さんご本人のリアルなお声を
ご紹介させていただきますね!



第1章 助け舟に入塾後の実績・成果


中西:
貝谷さん、

よろしくお願いします。


貝谷さん:
よろしくお願いします。


中西:
貝谷さんは、
元々月の平均契約数1件ぐらいで、
8月は契約がゼロだったんですよね。


そこから3ヶ月営業塾で勉強して、
結果的に先月も今月も契約が3件。


ちょっとずつちょっとずつ伸びてる!


貝谷さん:
そうですね、
少しずつ伸びてます!


中西:
今まで教わってないことばかりだと
思うんです。


「最初は分からないことが分からない、
そもそもヒアリングって何?」


っていう感じでしたね。


今担当してるお客さんも
50人ぐらい連絡が取れない。


2年間ずっと無視っていう人も
いたんですよね?


貝谷さん:
2年間とか、
もっとひどいと4年とか…。


中西:
4年無視?!


今はそれが減ってきて、
20人の人が連絡取れるようになった。


結果的に平均1件だったのが
3件になって良かったなとは思うんです。


これからですよね。


「だいたいこんな感じかな?」


っていうのが3ヶ月で掴めると思う。


助け舟はマニュアルの量が
すごいじゃないですか。


貝谷さん:
はい、すごい量です。


中西:

  • お客さんとの人間関係構築
  • 雑談の仕方
  • ヒアリングの仕方
  • アプローチの仕方
  • アポイントのもらい方
  • 商談の始まり
  • 見積もりの提案の仕方
  • 非クロージングの仕方
  • 紹介営業の仕方
  • マインドセット


いっぱいいろいろある。


これを3ヶ月で覚えるのは、
多分現実的に難しいんですよ。


だから触りで大体こんなもんかな
って感じだと思う。


最も大事なのは自己改善のための
PDCAだと僕は思ってる。


あとは勉強会に出て、
半年で50%でも理解できれば
普通に売上上がる。


まだ貝谷さんの中で
理解度は2〜3割くらいだと思うんです。


それでも数字は実際上がってるし
お客さんの反応も変わってる。


変わってるよね?


貝谷さん:
変わってます!


中西:
本当に変わってる?
これ言わされてない?


貝谷さん
大丈夫です。
間違いないです。


第2章 売れる前の苦痛の時代を語る



貝谷さんが入塾前に抱えていた悩み

  • 契約が取れず成績が全く伸びなかった

  • お客様との関係構築ができず
    話してくれなかった

  • 先輩や上司からアドバイスが受けられず、
    営業のやり方が分からなかった

  • 他の営業コンサルを2つ受けたが、
    効果がなく60万円を無駄にした

中西:
元々貝谷さんは、
どういう状況で、
何に困ってたんですか?


貝谷さん:
お断りがずっと続いて、
8月は0で全く何もない。


お客さんの所に行っても
成績に繋がらない。


それですごく落ち込んで…
もう本当にどうしようって。


マイナスなことばっかり
毎日考えてました。


中西:
行ったら分かる?
断られるかなって。


貝谷さん:
そんな感じです。
自分の顔にも出てました。


中西:
お客さんはどんな反応?
無表情だった?


貝谷さん:
無表情だったり、
何も話してくれない。


お断りが続いたり
連絡取れなくなったり。


「どうしよう…」


ってなってました。


中西:

右も左も分からないし、


「どうしよう…」


って状態が
ずっと続いてたわけだ。


貝谷さん:
何をしてもできないと思って。
そんな時に色々探してました。


中西:
周りの方はどんなアドバイスを?
先輩や上司とか。


貝谷さん:
「とりあえず“提案書を
持っていきなさい」


「3大疾病の新しい商品を
説明しなさい」


っていうのばっかり。


けど、それ違うんじゃないかな
って思ってました。


中西:
営業塾で勉強してみて
どうでした? 


違いに気づけた?


貝谷さん:
全く違いました。


中西:
いきなり提案書を配るとか、
この商品を提案しろとか、
いきなりすぎるじゃないですか。


それを何年も繰り返して
苦しくなったんですね。


現実はどんどん
にっちもさっちもいかなくなって。


2-1.他のコンサルを受けた感想は?


中西:
他は見なかったんですか?


他にも営業コンサルは
沢山いると思うんですけど。


貝谷さん:
その人たちの言うことは


「電話でこう言いなさい!」


「こういうメールを送りなさい」


お客さんのことが分からないのに


「決まった事をやり続けなさい!」


という感じでした。


中西:
上司が?
それとも他のコンサル?


貝谷さん:
他のコンサルです。


中西:
他のコンサルを
受けたことあるの?


貝谷さん:
受けました。


中西:
受けたことあるの?!
どうだった?


貝谷さん:
全然何も変わらなくて、


「このまま続けていいの?」


という感じでした。


状況がまったく変わらない。


中西:
貝谷さんが最初に言ってたけど


「これさえやれば大丈夫」


そんな訳ないよね。
お客さんは皆違うのに。


貝谷さん:
違うと思ってました。


(似たようなコンサルを)
2つ受けてたんです。


先に中西先生の営業塾を
見つけてれば良かったんですけど、
タイミングが悪かった。


中西:
どうだった?


貝谷さん:
教え通りにやっても
結果がでてない。


やり方が違ってたって
ことですよね。


中西:
印象に残ってることはある?


貝谷さん:
入院保険を提案していたお客様に、
白内障のことを聞かれたとして。


インターネットで白内障の情報を
印刷して持って行く。


お客様に聞かれたことを調べて、
印刷して資料を持って行く。


それくらいしか覚えてない。


中西:
そこでヒアリングに入らない?


貝谷さん:
ヒアリングをしなさいとか
具体的な指導はありませんでした。


中西:
それにいくら払ったの?


貝谷さん:
60万円くらい。


中西:
60万払って
具体的なノウハウが無い。


お客さんに白内障のこと聞かれたら、
ネットで調べて印刷して持っていく。


それがなぜ60万円になるの?


貝谷さん:
週1のZOOM相談会と、
何時でも電話で聞ける相談。


中西:
具体的なアドバイスがないから
数字が変わらない?


貝谷さん:
全く変わらなかった。


中西:
何ヶ月くらいやったの?


貝谷さん:
5ヶ月くらい。


中西:
5ヶ月で何にも変化なし?


貝谷さん:
なかったです。


マニュアルがないので、
自分のやり方は変わらない。


相談してもちゃんとした答えが
返ってこないし…。


中西:
そこで“売れてる人いたの?


貝谷さん:
1人いるらしいんですけど、
全員で5〜6人しかいない。


中西:
災難だったね。
そこと比べて営業塾はどう?


貝谷さん:
逆にすごい量のマニュアルがあって、
比べ物にならないです。


中西:
受けた時どう思った?
全然違うとなった?


貝谷さん:
全然違います!


中西:
何が違うんですか?


貝谷さん:
前のところは

課題もマニュアルもない。


中西:
自分がどう進めばいいか
ステップアップが分からない?


貝谷さん:
ステップアップが分からなくて、
こういう時何をすべきかが無い。


結局、事後報告で


「今度はこうしたら良い」


みたいな感じです。


中西:
後手後手に回ることになる。
だから数字が結局上がらなかった。


5ヶ月やっても意味ないじゃん。


営業コンサルは
数字を上げてなんぼでしょう。


貝谷さん:
はい!


2-2.表情の重要性


中西:
今の顔!
今の顔で行けば良い!


今の顔、覚えとくんだよ。
最初より全然いいから。


ごめんね、
話を遮って申し訳ないんだけど。


せっかくお客さんが
相談してくれるようになってる。


最近も保険の相談増えてるでしょ?
何件くらい来てる?


貝谷さん:
全然なかったのが、
今では1日1件ぐらい。


中西:
すげえじゃん!


貝谷さん:
今、色々と忙しくなってきてて
本当にありがたいです。


中西:
だから間違ってないってこと。
間違ってないから相談が来る。


今笑ってるでしょ、
その顔で行く!


貝谷さんは、
8月の段階で(契約)0で


「どうしよう…また断られたら…
うまくいかなかったらどうしよう…」


みたいに思いながら
どうしようという顔で動いてた。


だけど今は相談も増えてきて、
連絡が取れなかった人達も
取れるようになった。


契約もちょっとずつ上がってきた。
もうちょっと上がるよ。


それだけでお客さんも
話しやすくなる。


ニコニコした顔で行って!


僕の現場音声聞いたでしょ?


どうでした?
僕ずっと笑ってません?


緊張して自信がなくてどうしようって、
落ち込んだ時もあると思う。


だけど、せっかく話してくれてるから
一瞬でも柔らかい顔で喋った方が良い。


「塾生さんの実績一覧はこちら>」


第3章 営業塾で学んだこと



営業塾で貝谷さんが学んだこと

  • お客様の心に響くハガキを書くことで
    関係性が築ける

  • いきなり提案をするのではなく、
    お客様の話をしっかり聞く

  • 笑顔で接することで、
    お客様の態度や反応が変わる

入塾後の貝谷さんの変化

  • 営業の自信がついて
    楽しいと思えるようになった

  • 毎月3件の契約が取れるようになった

  • 1日1件ほどの相談をもらえるようになった

  • 営業のステップが明確になり、
    迷いなく動けるようになった

中西:
営業塾で勉強して良かったこと、
3つ挙げるとしたら何?


貝谷さん:
先生がやるべきことを教えてくれる。
明確なやり方を。


お客様が変わってきたのを
実感できることです。


中西:
1番のきっかけは何だと思います? 


先輩や上司からは


「提案書を配れ!」


それをやっても駄目で、
どうしようという状態だった。


何が1番自分の中で変わった
(キッカケになった)方法は?


ノウハウやツールだと思う?
どれが1番効いたと思う?


貝谷さん:
ハガキですかね。


すごいなって思いました。
お客さんの反応が全然違う。


中西:
ハガキ1枚とその内容ね。


「僕はこんな人間です」


ってハガキを送る人たちも多い。
会社のプロフィールがなんとか…。


こんな商品が出たとか
事務的な挨拶のハガキはみんな送る。


そんな事より、
ちゃんとした内容だったら
反応が全然違う。


なぜみんな気づかないのか
分からない。


気づかないから助け舟が強い!


3-1.問診(ヒアリング)


中西:
2番目はなんですか?


貝谷さん:
ヒアリングですね。


お客様が


「そこまで聞いてくれるんだ」


「そんなこと普通聞かれないよ」


って言われたり。


中西:
お客さんは好印象?悪印象?


貝谷さん:
人にもよりますが、
好印象が多い!


中西:
ヒアリングは誰も教えてくれないよね、
けどそこが1番大事!


貝谷さんはヒアリングを磨いたらいい。
笑顔でね。


(現状)3ヶ月だから
大体こんなものかなと思う。


あと数!


何かスポーツはやってた?


貝谷さん:
卓球です。


中西:
いつやってました?


貝谷さん:
中学生の時に。


中西:
中学1年生と3年生だと
レベルが違わない?


毎日練習してたら
基礎・基本の積み重ねと
練習量と経験の量の違い。


それと一緒。


1年生の時から
いきなりバンバン勝てるって
なかなか難しい。


練習も徐々に楽しくなってきた?


貝谷さん:
1年の時は大変でした。


中西:
2年くらいから慣れてきた?
それと一緒!


まだ3ヶ月。


問診始めてからも
まだ1~2ヶ月。


課題、問診が4~5段階目。


まだ問診を初めて1~2ヶ月だから、
今できなくても問題ない。


むしろヒアリングすることにより
たった1~2ヶ月で反応が変わった。


それを体感できてるなら二重丸!


あと半年やってみてください。
マジで変わってくる。


他のコンサルと一緒にしないで!


実践して僕がやってきて、
今も現役でやってる。


問診の音声をみんなに送ってる。
現役でやってるから。


同じことやってるでしょ?
マニュアル通りに。


最初からできたわけじゃない。
僕もボロボロで全然ダメだった。


だけど、2~3ヶ月と

回数を重ねていくごとに


「あの時こうやって言えばよかった」


「ちょっとタイミング間違えたな…」


そういうのが分かるようになってくる。
数をこなせばね。


まだ1ヶ月目だから
焦らなくて良い。


むしろ、お客さんの反応が
良い方向に変わったことを喜んで。


1カ月で変化があるんだったら全然良い。
だから焦らなくていい。


お客さんの反応変わってきた。


契約件数伸びてきた。


相談貰えるようになってきた。


連絡取れなかった人が


取れるようになってきた。


たった1ヶ月で、
だからもっと自分を褒めてあげて。


他の人は関係ない。


3ヶ月前に僕と出会った時の
自分と比べて今はどう?


貝谷さん:
先生によく言われていたのが


「話し方とか人と比べるの良くない」


今の私と比べると、ちょっと変わった。


中西:
変わったよ。
笑ってなかったもん。


今が1番良い顔だから、
その顔でお客さん達と
会って欲しい。


もっと良くなる。
もっと話しやすくなる。


それをやった人達がどうなったか、
グループで見てるでしょ。


だから心配しなくていい。


僕が実際に現場に出た音声を聞いて、
全部営業塾のマニュアル通りだから。


だから心配しなくて良い。


最初に出会った時と今比べたら、
全然違うような気がする。


もっと自分を褒めてあげて。


貝谷さん:
それができてなかったので、
今日からやります!


中西:
ちょっとは自信ついた?


貝谷さん:
つきました!


中西:
だって、(他のコンサルに)
2個行ってダメだったのに、
3社目で何とかなった。


なんとかしたのは貝谷さん。
これは凄いことだよ!


2社ダメだったら普通諦める。
それでも来てくれた。


実際に変えたのは貝谷さん。
チャレンジして試したのも貝谷さん。


結果的に数字が上がってるからOK!


前の2社のコンサルに
この動画を送ってあげたら?


貝谷さん:
本当に送ってあげたいです。


中西:
最初よりも営業は
楽しくなりました?


貝谷さん:
楽しくなりました!


3-2.助け舟のスタッフ


中西:
3つ目はなんですか?


貝谷さん:
スタッフさんのフォローです。


中西:
僕らは真面目にやってるからね。


貝谷さん:
だから視野が広がりました。


中西:
貝谷さんが楽しいと思うことをやりな。


ヒアリングを極めたら楽しい。
本当に営業が楽しいんだから!


貝谷さんのように、
契約ゼロの月が続き、
提案しても全く成果が出ない。


お客様に話しかけても話が続かず、
連絡さえ取れない人が多数。


そんな不安を抱えながら行動しても
結果が出ずに焦りばかりが募るものです。


もし同じように悩んでいるなら
営業の基本を身に着けることで、
状況を変えることができます!


まずは、営業の基礎が詰まった
以下の営業ガイドブックを
ダウンロードしてください(^-^)


「営業という仕事を極めたい!」
と営業に本気で向きうと決めた読者へ


営業は基礎・基本を身につけなければ契約には繋がりません。


営業を本気で極めたいと決めた方だけで大丈夫なので、
必ずこのガイドブックを読んでください。


\今なら無料/
営業の基礎・基本が分かる!

↑画像クリックでダウンロード



第4章 営業で悩む人へのメッセージ


中西:
最後に、
どんな人が営業塾で勉強したらいい?


貝谷さん:
今行き先がなくて困ってる人とか、
数字が全然できない人。


「この仕事続けていいのかな?」


って悩んでる人がいたら、
営業塾を見つけてほしい。


中西:
あとは他のコンサルタントで勉強したけど、
数字変わらなかったって人?


貝谷さんが1番その思いが強いでしょ?


貝谷さん:
強いですね!


中西:
他でお金を払ったけど
結果が出ないという人?


貝谷さん:
そういう人は営業塾に来たら
変わると思います。


中西:
変える気で生きてるから。
頑張ろう!


貝谷さん:
頑張ります。


中西:
以上です。
1年後が楽しみ。


貝谷さん:
はい!


第5章 無料相談案内

最後までお読みいただき
ありがとうございます。


今回は貝谷さんの体験談を
ご紹介しました。


貝谷さんは 契約ゼロの月が続き、
すっかり自信を失っていました。


お客さんとの会話も続けられず、
どうにかしようと他のコンサルに頼るも
全く結果が出なかったのです。


しかし、営業塾 助け舟に入塾して
営業について学んだ結果、
契約数が3倍に増えました!


あなたも、今の辛い現状から
抜け出したいと思いませんか?

営業のやり方を変えるだけで、
結果は大きく変わります!

ぜひ、一度無料相談をご利用ください。


あなたの営業が楽しくなるように、
全力でサポートさせていただきます!

中西 龍一

中西 龍一

助け舟株式会社 代表取締役 営業塾助け舟主宰、現在塾生150名、 リフォームの飛び込み営業で4年で4億円の売上を達成。 過去に太陽光販売の個人営業で中四国地方の契約件数No1の実績を持つ。 現場第一の現場主義の営業コンサルタント。 現場で通じる営業トーク&チラシ作成、エリアマーケティングの指導を得意とし、現在までに3000人以上に営業ノウハウを指導。 営業塾では生命保険営業の塾生から、COT、MDRT、東海1位、東北5位、名古屋1位、千葉1位、山形1位、県内TOP10を20名輩出し、 国内生保のチーム成績でグランプリ獲得したマネージャーさんも輩出。 リフォーム会社のコンサルティングではチラシ集客、エリアマーケティング、紹介営業により年間の問い合わせ349件獲得。各社平均売上2倍以上になっている。 リフォーム営業の方々もチラシ集客と商談力の強化により、平均売上2倍を達成中 自身も今現在、週2日リフォーム営業同行の現場に出ていて契約率81%

気になるキーワードを検索

おすすめの特集


\もう行き先に困らない/

\今すぐ試せるノウハウ集/

\悩んでいるのは あなただけじゃない/

\営業のコツ&Youtubeライブ情報/


サービス紹介