catch-img

【修S月8990万!】チームを第一に考えて修S月2.4倍を達成!|助け舟 営業塾生インタビュー


「塾生さんの実績一覧はこちら>」

  • チーム月平均の修Sが8990万
  • チーム月平均の契約は23件
  • 個人の修Sが465万から1123万


こんにちは。
営業塾 助け舟の中西です。


今回は、営業塾 助け舟で初となる
トレーナー塾生の深川さんの体験談を
ご紹介します。


深川さんは、常にチームのことを
考えていました。


仕事でしんどい思いをさせたくない、
営業を辛いと思ってほしくない。


それには自分自身が営業について
新しい学びを得る必要がある。


その想いから、トレーナーでありながら
営業塾 助け舟の門を叩いたのです。


結果的に、


  • チーム月平均の修Sが8990万
  • チーム月平均の契約は23件
  • 個人の修Sが465万から1123万


このような成果を出してくれました。


ね?大丈夫だったでしょ?(^-^)


早速、深川さんご本人のリアルなお声を
ご紹介させていただきますね!



第1章 助け舟に入塾後の実績・成果


中西:
よろしくお願いします。


深川さん:
お願いします。


中西:
深川さんってトレーナーなのに、
どうして営業塾 助け舟で
勉強しようと思って頂けたんですか?


深川さん:
営業塾のYou Tubeを最初に見た時に、


「これが私の目指す営業だ!」


って思いました。


中西:
さすがです。


トレーナーの人達から言われるのは、


「会社のやり方があるんだから
仕方ないじゃない」


「私達は悪くないのよ!」


みたいなスタンスの人が意外にいて、
下の人が困っていてもお構いなし。


でも、深川さんはそんなの関係なく、

「勉強したい!」って。


その違いって何なんですかね?


深川さん:
一言でいうと、みんなが楽しそうじゃない。
仕事が辛そう、それに尽きます。


中西:
それをどうにかしたかった?


深川さん:
はい。


中西:
どうにかできそうですか?


深川さん:
まだ発展途上なんですけど…。


やっとスタートに立てたかな?
っていう感じです。


中西:
では、営業塾に入って、
チームがどうなったか。


数字が全てで結果が全て。


2020年の4月から
トレーナーになったんですよね。


入塾前の2021年4月時点で、
1人あたりの修正Sの平均が533万。


それが2021年5月から入塾して、
一生懸命勉強された。


その結果どうなったかと言うと、


2022年2月の時点で、


  • 契約:32件
  • 修S(万):1億2000万


入塾前のチームの月平均は、


  • 契約:11件
  • 修S:3726万


個人の結果で見ると、


  • 契約:1.3件
  • 修S:465万


入塾後のチームの月平均は、


  • 契約:23件で入塾前の2倍
  • 修S:8990万で入塾前の2.4倍


個人では


  • 契約:2.8件
  • 修S:1123万


ついでに深川さんの年収も1.6倍。
おめでとうございます。


深川さん:
ありがとうございます。


中西:
凄い数字が上がりましたね。


深川さん:
みんな頑張りましたね。


第2章 営業塾で学んだこと


中西:
営業塾に入って、何が1番


「これは変えて良かった!」


「これはやって良かった!」


ベスト3って何です?


深川さん:
1番が、お客様の気持を1番大事にして、
提案を最初に出すのではなく、
ヒアリングを中心にお客さんと
面談できたことですかね。


中西:
いきなり提案書っていうのは止めて、
ヒアリングで相手の気持ちや
お客さんを知ろうとしたって事?


それで興味がありそうな人に
ちゃんと提案したんですよね?


深川さん:
はい。


中西:
それが営業ですよね、普通の。


深川さん:
はい。


中西:
いきなり提案書を出すのをやめたら、
チームの成績が修Sが3726万から
8990万になったんですよね。


絶対そっちの方が良いですよ。
何でみんなそうしないんでしょうね?


深川さん:
何ででしょうね?


中西:
まぁ、分からないですけど。
深川さんみたいに優しくないのかも。


深川さん:
いやいや、厳しいですよ。


中西:
だって、自分が売れるよりも、
周りに売らせる方が難しいでしょ?


深川さん:
そうですね。
でも、みんな凄い意欲があって。


中西:
それは上に立つ人が良いんだと思います。


深川さん:
滅相もないです。


これからやらなければいけない事が
いっぱいあるんです。


中西:
良い人に恵まれてるんでしょうね。


深川さん:
みんな良い人です。


中西:
それは深川さんが良い人だからです。


だって、トレーナーの人で


「自分がちゃんとするんだ!」


って、あんまりいないですよ。


「何故ちゃんとするか?」


「みんなが苦しそうだから
しんどそうだから。」


「だからなんとか支えたいんだ!」


「だから勉強するんだ!」


ちょっとでもみんなが良くなるように
っていう人はあんまりいないですね。


ちなみに他のトレーナーの人は、
僕は断ってますよ。


多分、(深川さんにも)最初の電話で僕、
断り気味だったはずなんですよ。


深川さん:
そんな感じでした。


初めて電話した時は、


「トレーナーさんは
入塾してもらってません」


って言ってました。


中西:
だけど「人のために!」が
凄い感じたんです。


みんなのためにどうにかしたい。


私が何とかなったら周りの人にも
良い影響が出るから。


そういうのが伝わって来たんです。


自分のためっていうよりも、
周りの人のためっていうのが


「本当にこの人はそういう人なんだな」


と思ったんですよ。


他の人は全部断ってます。


深川さん:
言ってましたね。
最初怖かったですもん。


中西:
ごめんなさい(笑)


2-1.アポイント数が増えた理由


中西:

2番目は何ですか?


深川さん:
アポ数です。


中西:
なぜ増えたんですか?


深川さん:
アポ数は、コロナで中々
お会いできなかったりとか、
会社にも入れない状態だった。


なので、地区を中心に
アポイントを取るようにした。


それで会ってこられる方も
いらっしゃったので、
お話が出来て契約も増えた
という感じです。


中西:
ハガキ・ツール・トークも変えて
って事ですよね?


アポイントが無いと始まらないですからね。


既契約者さんが電話に出てもらえる
確率は上がりました?


深川さん:
電話に出てくれる確率は上がりました。


中西:
良かったです。


みんな低すぎるんですよね、
2~3割とか。


既契約者さんなのに
2~3割しか出ないって
おかしいですもん。


保険入っているのに
7割が電話に出ないって
異常ですよ。


何かあった時にどうするの?
って話じゃないですか。


そこを修正しようとしてる深川さんは、
僕は素晴らしいと思います。


深川さん:
みんなが頑張りました。


2-2.ポスティングの工夫で頑張りが伝染した


中西:
3つ目は何です?


深川さん:
みんながポスティングに行ったら、
横の子もマネして、みたいな。


それがどんどん広がって、
頑張りが伝染しました。


中西:
良いですね。


それは何でですか?
マネジメント?


深川さん:
ポスティングのツールを
変えたのもあります。


あと、お客様の方から
電話があったりとか、
相乗効果で。


中西:
楽しくなりますよね。


深川さん:
そうですね。


中西:
今まで電話に出てもらえない。


しかもそれをやりたくもないのに、
上に押し付けられて。


深川さん:
まぁ、ちょっとそれは…。


中西:
その結果、7割のお客さんが
電話に出てくれない。


訳が分からない状態、
営業じゃないですよ。


でも、それを1個1個修正した、
深川さんのチームなりに。


その結果、お客さんから
電話が来るようになった。


電話にも出てくれる率が
上がった訳じゃないですか。


結果的に、月平均のチーム全体でも
同じ人数で2倍になってるし、
売上修Sも2.4倍だし。


深川さんは間違っていなかったと、
僕は思います。


おめでとうございます!


深川さん:
ありがとうございます。


「塾生さんの実績一覧はこちら>」


2-3.これまでで一番困ったことは?


中西:
1番困っていたことってなんですか?


深川さん:
チームの人達が困っていた事ですね。


中西:
何でチームの人達が困っていると、
深川さんも困るんですか?


深川さん:
基本、仕事は楽しくないと嫌なんです。


チームの人が辛そうだったりとか、
辞めたい!みたいな感じになると
働いている時間が楽しくない。


それは人生半分くらい損した感じが
するじゃないですか。


それならやってる意味がない、
みたいな感じに思いました。


中西:
どうして僕に聞こうと
思ってもらえたんですか?


深川さん:
私が潜在意識の中に持っていた、


「このやり方しか無いやん!」


っていう真髄みたいなものだったから。


中西:
どこでそれを思ったんです?


深川さん:
最初にYou Tubeを見させてもらって、
田尻さんとか出ているのを見て


「この人絶対に大手生命保険会社やん」


っていうような。


中西:
もろ同じ会社ですよ、元々。


深川さん:
思ってることも同じだったりとか、


「ほんまそれ!」


みたいな感じのことを流していて、
私の気持ちに凄く訴えかけてきた。


中西:
伝わった?


深川さん:
はい。

それと、それでも出来るんかな?
みたいな。


環境を変えたら変わるんです。


だけど、環境を変えずに改善できる方法が
あるんや!みたいに思って。


こういうやり方を1回やってみたい、
っていうのは凄く思いました。


中西:
他(の営業塾)は見なかったんですか?


深川さん:
他は見ましたけど、凄い熱い感じで、
「頑張るぞ!」みたいな。


これはちょっと違うな、みたいな。
気合はいっててもしゃーないし。


全然自分の思ってるような感じじゃ
なかった。


「生きていくためには
これがないとアカンよな!」


みたいなのが営業塾でしょ。


深川さんのように、
営業を辛いと感じていて、
仕事に前向きになれない状況を
変えたいと悩んでいませんか?


同じような問題を抱えているなら
ぜひ以下の営業ガイドブックを
ダウンロードしてね!(^-^)


「営業という仕事を極めたい!」
と営業に本気で向きうと決めた読者へ


営業は基礎・基本を身につけなければ契約には繋がりません。
営業を本気で極めたいと決めた方だけで大丈夫なので、
必ずこのガイドブックを読んでください。


\今なら無料/
営業の基礎・基本が分かる!

↑画像クリックでダウンロード



第3章 営業で悩む人へのメッセージ 

中西:
どんな人が営業塾に来たら
良いと思います?


深川さん:
頑張れば頑張るほど悩むとか、
頑張れば頑張るほどしんどくなる人。
そういう人が来たら良いなと思います。


中西:
結構長いことやってますけど、
初めてですよ、トレーナーの方で

「本当に私頑張る!」

っていう人。


深川さん:
みんなそう思ってると
思いますけどね。


中西:
それを行動に移すかどうか
じゃないですか?


深川さん:
絶対そう思ってると思うんです。
だけど勇気がいりますね。


中西:
どうしてなんです?
(他の人と)何が違うんですか?


深川さん:
目指す所が違うのかもしれません。


中西:
何を目指してるんです?


深川さん:
自分を磨いて


「この人すごいなー!」


と思ってもらえる人になりたい
っていう希望があります。


中西:
7年やってたった1人ですよ。


経営者の人とかいっぱいいますけど、
THE トレーナーはいない。


マネージャーとかはいますけど、
トレーナーはいない。


深川さん:
しんどい思いしている人が
いっぱいいると思うんですけどね。


中西:
自分さえ良ければ良いんじゃ
ないですか?


別に他人事なんじゃないですか。


そこまで他人にどうこうしてあげたい
って思えないんじゃないですかね。


深川さん:
でも、自分が1営業職員の時に、
すごい思ってた。


みんなにそんな思いさせるのって
辛いよなと思う。


中西:
そう思う深川さんだから
この結果なんでしょうね。
良かったです。


他人の事しか考えてないですね。
自分のことは考えてますか?


深川さん:
自分のことはちゃんと考えてますよ。


中西:
良かったです(笑)


結果的に、人数が同じだったとしても
入塾前のチームの月平均契約数を2倍にして、
修正率も2.4倍にした。


一人あたりの修Sも、月平均533万から
1123万にしてますから。


本当に良かったです。


深川さん:
これからも頑張ります!


中西:
本日はありがとうございました。


深川さん:
ありがとうございました。


第4章 無料相談案内

最後までお読みいただき、
ありがとうございます!


今回は、深川さんの体験談を
ご紹介しました。


深川さんはチームのことを第一に考え、
営業を楽しいと感じられる環境作りに
力を注いでいました。


そのためには、自分自身を磨く必要があると感じ、
営業塾 助け舟に入塾してくださいました。


もし、深川さんのように


「今より成績を向上させたい」
「自分をもっと成長させたい」


とお考えであれば、
お気軽にご相談ください!


中西 龍一

中西 龍一

助け舟株式会社 代表取締役 2014年から営業塾助け舟主宰、現在塾生172名、 リフォームの飛び込み営業で4年で4億円の売上を達成。 ameba primeに営業コンサルタントとして出演 人見知りで口下手な性格で、売れない営業マン時代を経験。 その後、リフォーム、太陽光販売の個人営業で中四国地方の契約件数No1の実績を持つ。 現場第一の現場主義の営業コンサルタント。 現場で通じる営業トーク&チラシ作成、紹介営業の指導を得意とし、現在までに4200人以上に営業ノウハウを指導。 営業塾では生命保険営業の塾生から、全国1位5名、COT3名、MDRT13名、東海1位、東北5位、名古屋1位、和歌山1位、千葉1位、山形1位、県内TOP10を20名輩出し、 国内生保のチーム成績でグランプリ獲得も リフォーム会社のコンサルティングではチラシ集客、紹介営業により年間の問い合わせ2200件獲得。売上5694万円のリフォーム会社が現在30億円の売り上げを達成。各社平均売上2倍以上になった。 リフォーム営業の方々もチラシ集客と商談力の強化により、平均売上2倍を達成中 自身も今現在、週に2日の営業同行で年間契約率93.4%、合計売上1億247万円 1件当たりの平均単価179万円、小さな工事から大きな工事や追加注文が多くヒアリング(質問営業)とアップセルが得意

気になるキーワードを検索

おすすめの特集


\もう行き先に困らない/

\今すぐ試せるノウハウ集/

\悩んでいるのは あなただけじゃない/

\営業のコツ&Youtubeライブ情報/


サービス紹介