catch-img

【給料10万円UP】孤立からトップ10へ!野村さんが営業塾で得た成果とは|助け舟 営業塾生インタビュー

「塾生さんの実績一覧はこちら>」


  • 給料が毎月10万円アップ
  • 売上が月平均428万円から670万円に
  • 契約件数が月平均5件から6件に


こんにちは。
営業塾 助け舟の中西です。


今回は、お客さんの一言がきっかけで
営業不振に陥り、なんとか抜け出そうと
僕ら営業塾 助け舟に入塾してくれた
野村さんの体験談です。


一時期は営業成績も順調でしたが
お客さんからの思いがけない一言で、
足が止まってしまいます。


それから営業成績も落ちてしまい、
社内でも「売れない人」扱い
孤独を感じていました。


そんな時、You Tubeで中西の講義を
目にして助け舟に入塾することを決意。


結果的に、


  • 給料が毎月10万円アップ
  • 売上が月平均428万円から670万円に
  • 契約件数が月平均5件から6件に


このような成果を出してくれました。


ね?大丈夫だったでしょ?(^-^)


早速、野村さんご本人のリアルなお声を
ご紹介させていただきますね!


第1章 助け舟に入塾前と入塾後の実績・成果



中村:
野村さんが入塾する前の2019年4月から
2020年3月までの1年間の平均は、


  • 商談件数:月平均12.8件
  • 契約件数:月平均5.5件
  • 売上:月平均428万円


でしたよね。


それが入塾後は、次のように
大きく変化しました。


  • 商談件数:10件~15件
  • 契約件数:3件~10件
  • 売上:126万円~2112万円


入塾前と入塾後で比較すると、
商談件数は12.8件から11.7件で
0.9倍に下がってます。


でも、これは入塾後の期間と
コロナが蔓延した時期が重なって
ましたもんね。


営業にとっては大変だったでしょ?
「家に来ないで!」っていう人も
多かったんじゃないですか?

野村さん:
そうですね。

中西:
そんな状況の中で、よく件数を-1で
抑えられたなと思います。


一方契約件数は、入塾前の約5件から
約6件と、毎月の契約数は1件上がってる。


売上は前年が月平均428万円に対して、
670万円と1.5倍でございます。


給料は、10万円アップです!

おめでとうございます!


第2章 売れる前の苦痛の時代 なぜ営業塾助け舟に入った?


中西:
野村さんはどうして営業塾助け舟の
中西に聞いてみようと思ってたんです?

何に困ってたんでしょう?

野村さん:
一時期、営業成績は良かったんですけど
あることがきっかけでそこから動けなく
なってしまって…。


だけど「何とかしないと!」
っていう思いがあったんです。


そんな時、You Tubeで営業の型とかを
田尻さんとやってるのを見て、
お問い合わせさせて頂いたという感じです。

2-1.野村さんの成績が落ちた理由

中西:
野村さんは入塾前の

業績は良かったんだよね?
どうして足が止まったの?

野村さん:
2019年の3月までは、強引な営業で
ご契約を頂いていたんです。


でも、お引渡しした後の反応が違ってて、
「本当にこれでいいのかな…」

と考えたら動けなくなったんです。

中西:
「本当にこれで良いのかな」って
思うようなエピソードはあります?

野村さん:
ハウスメーカーなんですけど、
お客さんにお引渡しに行った時に


「ハウスメーカーの割に金額も高いし
工事としては全然雑だね」


といったお言葉を頂いたこともありまして、
その辺から「本当にこれで良かったのかな」って。


19年3月には営業で表彰されるかも
ということもあり、自分のために
動いていたんです。


その時期とお客さんのお声がちょうど重なって、
「何やってんだ!」って感じになりました。

中西:
自分としては表彰台に登る登るぞって
やってきたんだね。


でも、お客さんからすれば
「もっと良い仕事をしてくれると思ってた」と。


野村さんの気持ち、僕もよく分かります。

足が止まる経験は僕にもありました。


「自分の両親にされたら嫌だな」って、


そう思ったら、今までどおりの営業は

できなくなっちゃった。

2-2.営業塾 助け舟との出会い

中西:

その頃は、お客さんの所に行くのも
電話するのもしんどかったでしょ?


そこから社内ではどうなっていったの?

野村さん:
(成績不振で)売れない人という感じで、
ちょっと孤立していましたね。


落ち込んで暗くなってたこともあり、
あまり人も寄ってこなくなりました。

中西:
それはしんどいですね…。


それでこのままでじゃいけないと思って
You Tubeで助け舟の動画を見たら、
変な奴がなにか言ってるな、と?。

野村さん:
中西さんの動画は、

本当に自分の知りたいこと
ばかりでした。


「基本の認知・理解・納得と、
順番を経ないと辿り着けないよ」
とか。


基本的なこと全然分かってないのに、
そのまま折衝みたいな感じでした。


その辺をもうちょっと詳しく聞きたい
ってところが入塾のきっかけでしたね。

中西:
これまでは、お客さんがいたら
「はい提案!」ってやってた?

野村さん:
そうです。

中西:
それはしんどいよ…。


その時に考えることは


「いかにアポを取るか」
「いかに契約になるか」


ってことだけでしょう?

野村さん:
そうですね。

中西:
もう言葉から違うんですよね。


相手の時間を取って

どうするんだって、
約束をするんだから。


でもわかります、

僕もそうでしたから。

2-3.助け舟に入塾後の変化

中西:
それが入塾して徐々に変わっていった?

野村さん:
はい、でも、入塾してからすぐに、
変わることはできなかったんです。


助け舟で「人→モノ→金」と
教えていただきました。


でも、入塾して半年ぐらいは、
自分の商品を優先してたんです。


そういうのがかなり続いてたのもあって、
先生に色々とご指導を頂きましたね。

中西:
本当に色々ありましたね…。
一緒に順番や作戦とか

考えてましたからね。


最後の方は野村さんも
「それで良いんじゃないですか?」
みたいな感じになってましたもんね。


最初は「落ち着いて」

「なぜそうなりました?」
みたいな感じでしたけど。

野村さん:
入塾して半年くらいは、
理解はしていても

腑に落ちていなかった
と思うんです。


あと「基本に忠実に」と
口を酸っぱく教えて貰いました。


でも、営業トークを覚えなかったり
自分で変にアレンジをしたりで、
半年間はズレていました。


それがちょうど10月から、
基本に忠実にやるようにしたら
ガラッと変わったという感じです。

中西:
(営業塾で教えた通りにやらなくても)
リフォームだからお客さんが来てくれるだけで
多少満足しちゃいますよね。

野村さん:
そうですね。

その辺で甘えが出てた
というのもありました。

2-4.集客ツールで相談数UP!

中西:
今までだったら「ヤバい電話しなきゃ」
「アポ取らなきゃ」ってずっとやってたでしょ。


それが、チラシセット(集客ツール)使って
相談増えたでしょ?

野村さん:
チラシセットを使うようになって、
相談はかなり増えました。


今までは5件くらいだったのが、
10~20件ぐらいご相談の問い合わせを
頂いています。

中西:
相談の問合せ件数が
チラシセットを使ってから
2倍~3倍になった?


そりゃそこで満足しちゃいますよね。


でも、野村さんの修正点が見えてるのに
指導しないのは違うじゃないですか。


野村さんが「こうなりたい!」ってのを
聞いていたのに、それで伝えなきゃ意味がない!


この先、お客さんからの相談やご依頼は
減らないと思う。今のやり方を続ければ。


でも、入塾前と同じやり方だと
数字が上がると思えなかったんです。

ワンポイントアドバイス:営業にも基本の「型」がある

中西:

これまで100人以上の
優れた営業マンの
パフォーマンスを
見てきた。


そこで、気付くことがあったんだ。

トップ営業マンを見ていると、
意外なんだけれども、
共通の「型」があるんだよ。


売上を上げるという目的に対して、
要素と順番は以下の通り。

  1. 認知
  2. 理解
  3. 納得
  4. 共感
  5. 実践
  6. 売上

この順番を正しく守れば
売上に繋がるんだ。


営業の基本的な「型」について
より詳しく知りたい人は、
こちらの記事を御覧ください(^-^)

  営業研修 売れる営業が仕事で大事にしている【守破離】の意味とは? 営業マンのあなたに知って欲しい「売れる営業マンが大事にしている『守破離』」について、お伝えしています。売れている営業マンには、共通点があるようです。それは、基本を守り抜くことです。営業のお悩みをお持ちのあなたへ、無料相談を受付中です。営業で悩んで、足が出なくなることがあったら、あなたのお話を聴かせて下さいませm(__)m 「営業トーク&雑談のコツ・育成・研修」の助け舟株式会社


「塾生さんの実績一覧はこちら>」


第3章 営業塾 助け舟に入塾して学んだこと


中村:
営業塾に入って良かったことを
挙げるとしたら、何がある?

野村さん:
先程もお話に出ましたけど、
チラシセット(集客ツール)ですね。

中村:
月何枚配ってました?

野村さん:
手渡しでは300~400枚くらいですね。

中村:
300~400枚?
それで月に何件問い合わせの

電話がかかってきてました?

野村さん:
かかるようになって20件前後ぐらい。

中村:
15枚配ったら1件相談がある感じ?

野村さん:
そんな感じでした。

中村:
これ既契約者さんに配ってました?

野村さん:
基本は既契約者さんで、あとは隣近所。

中村:
300~400配って月平均20件の
問い合わせ電話があるんですよね。


これ、過去最高新記録ですよ!


「なんだその数字は?!」ってなる。
見てる人も「本当かな?」って思う。

ありえないからね。


あと、チラシの効果で電話がある他に、
お客さんとどうなりました?

野村さん:
お客さんと仲良くなれましたし、
笑顔が増えました。

3-1.助け舟に入塾して1番良かったこと

中村:
これまでも色々あったと

思います。


中でも野村さんが助け舟に入塾して

1番良かったことを1つ絞るとしたら?

野村さん:
人間として成長できたというか、
営業として成長できたってことですね。


PDCAで考えられるようになったり、

気にかけ・気づかいができるように

なりました。


人間としてできることを
全然できていなかったと
気付かされました。

中村:
トークやハガキみたいに、
伝え方の部分ですね。

野村さん:
そうですね。その辺を営業塾で

しっかり学ばせて頂けたかなって所が
すごく良かったと思ってます。



「営業の基本を知りたい!」
営業で成果を出したい読者へ

営業は基本を身につけなければ成果に繋がりません。
営業を本気で極めたいと決めた方だけで大丈夫なので、
必ずこのガイドブックを読んでください。


\今なら無料/
営業の基礎・基本が分かる!

↑画像クリックでダウンロード




第4章 営業で悩む人へのメッセージ


中村:

野村さんから見て

どういう人が営業塾助け舟に

入塾したら良いと思います?

野村さん:
自分のように社歴がベテランだけど

足が止まったり、今さら基本を聞けない

という方がいます。


それでも現状を変えたいという方こそ
営業塾助け舟に入塾したら良いと思います。

中西:
野村さんは会社にいる

約80人の社員の中で、
入塾前は70位くらい。


それが、入塾後は10位と

上位になったんですよね。


会社で売れなくて

孤立してたのが、
今は売上も上がって

給料も10万円アップ。


チラシも15枚配れば

1件相談が来る。


これが1番良かったんじゃ

ないですか?

野村さん:
そうですね。

今でこそ相談件数も

落ち着いては来てます。


でも、当初は助け舟で

教えるような営業を

されてる方がいませんでした。


そのおかげで、お客さんからの

反応がすごく良かったです。

中西:
数字も上がりましたし、
給料も上がりましたし、
順位も上がりましたし、
本当に良かったです。


野村さんが頑張ったからですよ。

野村さん:
ありがとうございます。

中西:
リフォームはチラシが効きますからね。

野村さん:
実感しました。

中西:
引き続き頑張りましょう!


第5章 無料相談案内

最後までお読みいただき
ありがとうございます。


今回は、自分の仕事に疑問を感じ、
成果が出せなくなった野村さんの
体験談をご紹介しました。


一時期は性格も暗くなり、
社内でも孤立してしまうほど
辛い経験をした野村さん。


しかし、営業塾 助け舟に入塾し、
チラシセットを活用したり
営業の基本を学んでもらいました。


その結果、売上が1.5倍、
給料は10万円アップしました。


過去の野村さんのように
足が止まってしまった人は、
いつでもお気軽にご相談ください。



中西 龍一

中西 龍一

助け舟株式会社 代表取締役 2014年から営業塾助け舟主宰、現在塾生172名、 リフォームの飛び込み営業で4年で4億円の売上を達成。 過去に人見知りで口下手な性格で、売れない営業マン時代を経験。 その後、リフォーム、太陽光販売の個人営業で中四国地方の契約件数No1の実績を持つ。 現場第一の現場主義の営業コンサルタント。 現場で通じる営業トーク&チラシ作成、エリアマーケティングの指導を得意とし、現在までに4200人以上に営業ノウハウを指導。 営業塾では生命保険営業の塾生から、全国1位5名、COT3名、MDRT13名、東海1位、東北5位、名古屋1位、千葉1位、山形1位、県内TOP10を20名輩出し、 国内生保のチーム成績でグランプリ獲得したマネージャーさんも輩出。 リフォーム会社のコンサルティングではチラシ集客、エリアマーケティング、紹介営業により年間の問い合わせ2200件獲得。売上5694万円のリフォーム会社が現在30億円の売り上げを達成。各社平均売上2倍以上になった。 リフォーム営業の方々もチラシ集客と商談力の強化により、平均売上2倍を達成中 自身も今現在、週に2日の営業同行で年間契約率93.4%、合計売上1億247万円 1件当たりの平均単価179万円、小さな工事から大きな工事や追加注文が多くヒアリング(質問営業)とアップセルが得意

リフォーム記事一覧

気になるキーワードを検索

おすすめの特集


\もう行き先に困らない/

\今すぐ試せるノウハウ集/

\悩んでいるのは あなただけじゃない/

\営業のコツ&Youtubeライブ情報/


サービス紹介