
【契約2.8倍!】ゼロ続き営業から入塾1カ月で過去1年分の修S達成|営業塾 助け舟 塾生さんインタビュー
|
こんにちは。
営業塾 助け舟の中西です。
今回は、国内生命保険営業をしているNさんが、
入塾された当時から現在までの正直な本音を聞かせてくださいました。
Nさんは、入塾前は、
契約が0、0、0の月が続きました。
入塾後、コロナの自粛期間中にもかかわらず、
わずか1か月でそれまでの修Sの数字をほぼ達成しました。
本当におめでとうございます。
ね?大丈夫だったでしょ?(^-^)
Nさんは営業塾 助け舟で何を学び、
驚くほどの成果を上げることに成功したのでしょうか。
さっそくNさんの事例を一緒に見ていきましょう。
第1章 Yさんのご病気の経緯と入塾後の成果報告
中西:
よろしくお願いします。
Nさんは国内生命保険営業ですよね。
早速、結果発表から行きますね。
入塾前の10か月間の月平均、
- アポイントが月3.8件
- 契約が0.5件で2か月に1件。
- 修正S 月平均106万
契約が2か月に1件。
3ヵ月0が続いてた時期もあってキツかったよね。
それが、令和2年8月に入塾してくれて、
いきなり上がりました。
入塾前の10か月間の合計修正Sが1068万だったけど、
入塾後の1か月だけで、ほとんどこの数字までいっちゃった。
この時嬉しかった?
Nさん:
そうですね、嬉しかったです。
中西:
そりゃそうだよね。入塾後の成果としては、
- アポイントが月平均7.4件で1.9倍
- 契約が月平均1.4件で2.8倍
- 修正S が月平均250万で2.3倍
となっております。
おめでとうございます。
これでも、コロナ中だったからね。
普通の状況だったらもっと上がってると思うんだけど
その状況でこれだけ上がったのは良かったなと。
Nさん:
ありがとうございます。
第2章 Nさんが一番つらいと感じていたこと
中西:
Nさんは、営業塾に入る前に何に困ってたんですか。
Nさん:
まず契約がいただけないことに困っていました。
中西:
3ヵ月0って、たぶん会社に居づらいでしょう?
よく耐えたね。
Nさん:
本当に居づらかったです。
もう辞めた方がいいのかなって、正直思いました。
特に私は、押し売りが嫌で。
「アンケートを取ってきて」ってアンケートをいただいたら、
「じゃあ次、提案!設計書!」って言われるのが本当に嫌で。
中西:
別に人間関係もできてない、
相手のことも良く知らない、
こっちのことなんて、
ザ・保険屋さんくらいにしか思ってない人に
無理矢理作った笑顔で、
よく分からないどうでもいい雑談をして。
隙あらば「はい!アンケート!!」ってやるんでしょう?
そもそもそれは間違ってますよね。
Nさん:
いや~、本当にそうですよね(笑)
もうそれが一番つらくて、しんどかったです。
第3章 営業塾 助け舟の中西に話を聞いてみようと思った理由
中西:
何で営業塾 助け舟の中西に
聞いてみようってなったんです?
Nさん:
最初YouTubeで
「営業つらい」「営業トーク」で検索してたんです。
そうしたら、いろいろ動画が上がってきて、
その中に中西先生の動画が出て来て。
塾生さんの体験談を見て、
「私もこういう風になりたい」と思って。
中西:
他にもコンサルタントの人っていっぱいいるでしょう?
Nさん:
他のコンサルタントの動画も見たんですけど、
他の人のは、
「ああしなきゃいけない」「こうしなきゃいけない」
みたいな。
それは分かるんだけど、何となく腑に落ちないというか…。
何か違うなっていう感じがしたんです。
中西:
合わなかったんだろうね。
第4章 営業塾 助け舟で学べてよかったこと
営業塾 助け舟で学べてよかったことトップ3
第2位 お客様から反応がもらえる「気にかけハガキ」 |
4-1 第1位:お客さんとの「雑談の仕方」
中西:
営業塾 助け舟に入って、
これが良かったよってもし3つ挙げるとしたら何ですか?
Nさん:
一つ目は、
お客さんと雑談するのが苦じゃなくなったことです。
前は、とにかくアンケートを貰いに行かなきゃいけなかったので、
もうその為だけに「こんにちは~!!」って行って。「今日天気良いですね」の後、
すぐに、「今このアンケートやってるんで」みたいな(笑)
で、アンケートを貰ったら帰るみたいな感じだったんです。
中西:
もはや迷惑行為だよね(笑)
お客さんとコミュニケーションが前よりも取れるようになった。
それは当然そうだよね。
1, とりあえずの社交辞令
2, 唐突なアンケート
3, 頼まれてもいない提案書
4, 提案書を出して断られる
もうここまでがセットじゃん。
どこにコミュニケーションの要素がある?
Nさん:
ないですね。
4-2 第2位:お客さんからの反応がもらえる「気にかけハガキ」
中西:
2番目は何ですか?
Nさん:
2番目は、「気にかけハガキ」がすごく良かったです。
お客さんから反応がいただけるので。
中西:
今までの、営業としてのハガキだったら、
反応なんかないのが当たり前だよね。
無視が普通だったでしょう?
Nさん:
そうですね。
会社の定型文のついたハガキしか送ってなかったときは、
反応なんてありませんでした。
営業塾に入ってハガキを出して
お客さんから反応が返ってくるっていうのが嬉しくて。
楽しくなりますね。
中西:
そこから契約にも繋がったりしてるんでしょう?
コロナだから、逆にそれが良かったのかもしれないね。
もう保険の話をしない。
保険の内容なんて書かない。
そこじゃないよね、最初は。
保険の内容を書くのは、
お客さんが検討中とか、
興味があるとか、
お客さんから求めてくるレベルだったら分かるんだよ。
その前段階の、認知・理解・納得・共感の段階で
「保険、保険、保険、保険」って言ってたら
嫌われるに決まってるじゃんね。
4-3 第3位:みんなの実際の営業が知れるグループLINE
中西:
じゃあ3番目は?
Nさん:
3つ目は限定サイトです。
今までよりさらに見やすくなりましたよね!
中西:
あれ全部見て、ちゃんと覚えたら、
俺、売れると思うんだけどな。
マニュアルだけで1000ページぐらいあるから
大変だと思うけど。
繰り返すことに価値があるから。
1回見て何となくこんなもんかなとか、
そんなもんじゃなくて、
繰り返し繰り返しって。「1+1は、2です」って即答できるぐらい。
その繰り返しに価値があると僕は思っております。
Nさんのように雑談の仕方が分からず、
とにかくアンケート、とにかく設計書というやり方しかできなかった方でも
営業の基本を身に付けることで、
お客様に喜んでもらえる、悩みを解決してあげることができる
そんな営業になる方法を身に付けることができます。
まずは、営業基礎が詰まった、
以下の営業ガイドブックをダウンロードしてください(^-^)
「営業という仕事を極めたい!」
と営業に本気で向き合うと決めた読者へ
営業は基礎・基本を身につけなければ契約には繋がりません。
営業を本気で極めたいと決めた方だけで大丈夫なので、
必ずこのガイドブックを読んでください。
\今なら無料/
営業の基礎・基本が分かる!
第4章 どんな人が営業塾 助け舟に入るといいか
中西:
Nさんは、どんな人だったら、
「助け舟に来てみたらいいんじゃない?」って思う?
Nさん:
私みたいな人ですね。
会社のやり方に違和感を持っている人とか、
アンケートを取って、設計書を持って提案して、断られてっていう
そのワンセットが違うなって疑問を感じている人。
これは押し売りだな、嫌だなって感じてる人に、
来て欲しいなって思います。
中西:
間違った営業のやり方って、
自分の感情を殺し、麻痺させないとできないでしょう。
俺、聞いててムカついてくるもん。
だって真面目であればあるほど
一生懸命やるわけじゃん、それを信じて。
それで壊れていくわけじゃん。
「どういうこと?」ってなりますね。
だから聞いててつらいよね。
第6章 Nさんが今悩んでいること
中西:
今、何か困ってることある?
Nさん:
もうちょっと自信を持ちたいと思っていて。
中西:
自信を持つっていうのは、単純にいうと、
「自分との約束を守る」ことなんだけどね。
それ以外のところで引っかかってたりした場合、
また話が違ってくるじゃん。
あまりにも断られ過ぎて
どうしても恐怖が抜けないっていう人もいるし。
Nさん:
勉強会の時、
中西先生が1回ロープレでやってみるからって言って、
ちょっと間を開ける話し方をしたじゃないですか。
それができるようになりたいと思っていて。
中西:
あれ、身に付けたら楽だよ。俺、結構、間を開けるじゃん?
このタイミングで間を開ければ、
相手に断られないよっていう間だから。
あれは日常会話でも、商談中も一緒だから。
出来るようになるとすごく楽になると思うから、
騙されたと思って真似してみて。
ということで、
本日はありがとうございました。
引き続き頑張りましょうね。
Nさん:
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
第7章 無料相談案内
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今回はNさんの体験談をご紹介しました。
Nさんは会社で教えられた
押し売り営業に疑問を持ちつつも
どうしていいのか分からず、
成果もあげられず、
営業の仕事を辞めることまで考えていました。
営業の仕事は、
本来人の役に立つ楽しい仕事です。
嫌われない営業になるには、
自分らしい営業をするには、
「ありがとう」と言ってもらえる営業になるには
どうしたらいいのか。
その答えは、営業塾 助け舟にあります。
あなたもつらい状況から
抜け出したいと思いませんか?
営業は楽しい仕事だということを
実感したくありませんか?
営業のやり方を変えるだけで、
結果は大きく変わります!
ぜひ一度、無料相談をご利用ください。
あなたの営業が楽しくなり、
お客様との縁がつながるよう、
中西とスタッフ一同が、
心を込めて全力でサポートいたします!