
【修正S3倍!】介護と病気で訪問ゼロのピンチから驚異の復活|営業塾 助け舟 塾生さんインタビュー
|
こんにちは。
営業塾 助け舟の中西です。今回は生命保険営業 Yさんのインタビュー動画です。
Yさんはお父様の介護で、
ただでさえお客さんに会いに行けない状況が続いていました。
追い討ちをかけるように
ご自身がご病気になられ入院をされていたYさん。
言葉にできない不安に押し潰されそうな中で、
ご自身にできることを地道に続けられ、
普通に働くことができない厳しい環境にもかかわらず、修正Sが3倍になりました。
本当におめでとうございます。
ね?大丈夫だったでしょ?(^-^)
お客様と所への訪問さえままならない状態だったYさんは、
いったいどのようにして、人生最大のピンチを乗り越えたのでしょうか。
さっそくYさんの事例を一緒に見ていきましょう。
第1章 Yさんのご病気の経緯と入塾後の成果報告
中西:
よろしくお願いします。
Yさんは、2022年1月に、
脳動脈瘤で入院されたんですよね。
お医者さんに言われたんでしょう?
仕事を取るか、命を取るかって。
Yさん:
はい、そうですね。
命にかかわる病気でドクターストップがかかってしまって。
「仕事なんかしてる場合じゃないでしょ!!」ってお医者さんに怒られました。
私は仕事をしたかったんですけど、
「命と仕事をどっち取るの?」って言われたら
やはり命を取るしかないので…。
中西:
それはそうですね。
よかったね、今元気になってね。
Yさん:
あとは介護をしているので、
頭をよぎったのは父のこと。
あと子どもたちが受験生で、
1月がちょうど受験シーズンだったんです。
そこをどうやって乗り切ろうかなっていうところで
本当に考えることがありすぎて。
中西:
本当に大変だったよね。結果的に入塾前と入塾後の結果がこちらです。
中西:
入院していた期間もあって、
介護しながらなのにこの数字になって。
本当におめでとうございます。
Yさん:
ありがとうございます。
第2章 なぜ営業塾 助け舟に入塾しようと思ったのか
中西:
Yさん、営業塾 助け舟の中西に
何で聞いてみようと思ったんですか?
Yさん:
中西先生の動画を見ていた時に、
定義が「目の前のお客様の希望・理想を叶え
不安・悩みを解決するための営業」っておっしゃっていて。
その定義が自分に合ってるんじゃないかってピンときたんです。
中西先生の塾に入ったらどういう勉強をするのかすごく興味が湧いて、
思い切って入塾してみようって思いました。
中西:
入塾を決めた時期も介護中だったわけじゃないですか。
大変じゃなかったですか?
Yさん:
正直すごく大変でした。
父も今年で90歳になりますので
何かあればどうしても私が立ち会わなければならないんですが、
実家が自宅から1時間半ぐらいのところにあるので
すぐ来てくださいと言われてもちょっとすぐにはいけない。
そういう中でどうしたら仕事を続けられるかっていう部分は
すごく悩みました。
仕事は辞めたくない、
でも父の面倒もちゃんとみてあげたい、
両方続けたいけどどうしたらいいんだろうって。
実際に営業塾助け舟に入って、
いろんな方の知恵を借りたりして、
何とかここまできました。
中西:
結果的に数字がすべてじゃないですか?介護しながら
- アポ4倍
- 契約2倍
- 売上3倍
ですよ。
勉強する時間はないだろうなって思ってたんですけど、
すごいですね。
Yさん:
ありがとうございます。
お客様にも、あなた介護しながらよくやってるわねって言われます(笑)
第3章 営業塾 助け舟で学べてよかったこと
営業塾 助け舟に入塾してよかったことトップ3
第2位 売れている人のやり方が見られる限定動画サイト |
3-1 第1位:お客様の心を開いてくれたハガキ
中西:
営業塾に入ってこれは良かったなって
もし3つ挙げるとしたら何ですか?
Yさん:
一番はハガキです。
中西:
塾生さんはみんなハガキ好きですよね(笑)
何かハガキに関わるエピソードありますか?
Yさん:
新人のとき、まだ一人で訪問できなかったので
スタッフの方に同行してもらったことがあったんです。
スタッフの方が75歳くらいの男性のお客様に、
「死亡保障の1千万、何に使うんですか?」って聞いたら、
「お前に何でそんなことはなさなきゃいけないんだ!!」って
大声で怒鳴られて。
中西:
自分たちのお客様に、
「何でお前に何に使うか言わなきゃいけないんだ!!」って
なかなか言われないですよ、それ。
Yさん:
そうですよね(笑)
その既契約者の男性のところには、
半年に1回か年に1回しか行ってなかったんですけれども
営業塾 助け舟で教えていただいた
ハガキを使えばいいのかな、って気が付いたんです。
一度、奥様に居間に上げていただいたときに
おいしいお茶をいただいたので、
「奥様にいれていただいたお茶おいしかったです。ありがとうございました」
っていうハガキをお送りしたのがきっかけで、
すごく関係が良くなったんです。
次にお邪魔した時に、奥様から
「これ、貰い物なんだけど、ジャガイモいっぱいあるから持って行って」って。
私も貰いっぱなしでは申し訳ないので、
田舎から送ってもらった玉ねぎを奥様にお持ちしたら、
いつの間にか物々交換をするような関係になってました(笑)
一番びっくりしたのが、
先日保険の話でお邪魔させていただいたんですけれども、
最初に怒鳴られたっていうそのご主人から、
「今日はYさんが来るからロールケーキ、僕が作ったんだけど…」って。
中西:
すごいっすね!(笑)
何でお前に言わなきゃいけないんだって言ってた人が、
ロールケーキを作ってくれたんですね。
Yさん:
そうなんです。
本当にもう涙が出そうなくらい、
本当に嬉しい気持ちになりました。
やっぱりハガキの効果ってすごいなって思いました。
中西:
そりゃ嬉しいですよ!
ハガキ1枚で結構変わりますよね。
やるべきことを正しくやってれば、
僕は何とかなると思ってます。
…っていうか、実際になったじゃないですか(笑)
3-2 第2位:売れている人のやり方が見られる限定動画サイト
中西:
2番目は何ですか?
Yさん:
限定動画サイトです。
今MDRTを取ってらっしゃる方の
売れなかった時代からこういう風にやって売れたっていう動画を見て。
私もできるかどうかは分からないんだけれども
行動しないよりはやったほうがいいなって。
思い切って行動してみたら、
うまく回るようになってきました。
中西:
良かった。
Yさんにしても他の方にしても、
やっぱり病気になってしまうことってあるじゃないですか。
良くそこから復活しましたよね。
Yさん:
一番はやっぱり、
休んでる時もハガキとか、他のツールを使ったりして、
どうしたらお客様に私を認知していただけるかなって考えられたことですかね。
中西:
だって入院中でしょう?(笑)
Yさん:
入院中とか、退院後家にいる時期とか、
動けなくてもできることがあるんじゃないかって考えてました。
中西:
病気だった期間に数字が0だったのは当然だと思うんですよ。
それでもよく復帰してすぐに復活できましたね。
普通数字が落ちたらもう落ちっぱなしですよ。
頑張ったね。
3-3 第3位:みんなの実際の営業が知れるグループLINE
中西:
3つ目はなんですか?
Yさん:
グループLINEです。
グループLINEを見てますと、皆さんのPDCAとかが見られるので。
この人はこういう風に営業してるんだなとか、
この人はこういう文言を使って営業してるんだなっていうのを
直に共有で見ることができたり。
全国1位の岡部さんが共有してくださるものを見て、
斬新なアイデアは、こういう風にやればいいんだなっていう部分を
勉強させていただいていました。
Yさんのようにご病気や介護で
思うようにお客様のところに
訪問できない状況に陥ってしまった方でも
営業の基本を身に付けることで、
お客様に喜んでもらえる、悩みを解決してあげることができる
そんな営業になる方法を身に付けることができます。
まずは、営業基礎が詰まった、
以下の営業ガイドブックをダウンロードしてください(^-^)
「営業という仕事を極めたい!」
と営業に本気で向き合うと決めた読者へ
営業は基礎・基本を身につけなければ契約には繋がりません。
営業を本気で極めたいと決めた方だけで大丈夫なので、
必ずこのガイドブックを読んでください。
\今なら無料/
営業の基礎・基本が分かる!
第4章 営業塾 助け舟はどんな人におすすめか
中西:
例えばYさん、
「こういう人が営業塾に来るといいんじゃない?」ってどんな人ですか?
Yさん:
やはり会社の方ではちゃんと営業というものを教えてくれないので、
本当にもう設計書だけ持って行けっていう感じですので。
どうやって営業をやったらいいのかが分からない方は
来ていただいた方がいいのかなと思います。
中西:
ありがとうございます。
引き続き頑張りましょう
第5章 無料相談案内
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今回はYさんの体験談をご紹介しました。
Yさんはお父様の介護に加え、
ご自身の病気による入院、
お子様の受験などが重なってしまい
営業という仕事に十分な時間を取ることができない状況に陥りました。
しかし、営業塾助け舟のメソッドを活用し、
今の自分にできることは何なのかを探して行動し、
復帰後すぐに数字を回復させることに成功しました。
営業の仕事は、
本来人の役に立つ楽しい仕事です。
嫌われない営業になるには、
自分らしい営業をするには、
「ありがとう」と言ってもらえる営業になるには
どうしたらいいのか。
その答えは、営業塾 助け舟にあります。
あなたもつらい状況から
抜け出したいと思いませんか?
営業は楽しい仕事だということを
実感したくありませんか?
営業のやり方を変えるだけで、
結果は大きく変わります!
ぜひ一度、無料相談をご利用ください。
あなたの営業が楽しくなり、
お客様との縁がつながるよう、
中西とスタッフ一同が、
心を込めて全力でサポートいたします!