
飛び込み営業で『雑談』。お客様に迷惑行為と思われないために その1
こんにちは
もう、今年も終わりが近づいてきましたね
1年、早かったなぁ
(^-^)
飛び込み営業のコツ&営業トークをお伝えする
口下手営業の中西です。
今日は、相談者の方から
『雑談の仕方』を
聞かれましたので、それについて
お伝えさせて頂きたいと思います。
飛び込み営業で迷惑行為と思われないために
あくまでも、口下手営業
僕のやり方ですが………
お客様に、いきなり売り込む事が
良くないのは、
ご理解頂けるかと、思ってまして………
飛び込み営業の、初対面で
いきなり売り込むとか
ただの迷惑行為ですからねぇ………
じゃー
売り込む前に
どうすれば良いのか?
なのですが
①『 人 』 → ②『 物 』 → ③『 金 』
相手を,きちんと見て
目の前の 『 人 』 を見て
『雑談する』です。
雑談での話題は?
話題はできれば
『 人 対 人 』 『 物関係 』
が
良いと思うんです。
例えば 『 人 』 の話題は
・ 暖かい気持ちになったり
・ 思いやりがあったり
・ 気遣い、優しさ
・ 笑顔になれたり
・ 笑えたり
(^-^)
『 物 』 の話題は
目の前の『人』の物、全て。
(^-^)
目の前の人に関係する物は
何でも、OKです。
禁句は
聞かれてもいないのに
相手が、聞く気もないのに
・ 商品説明
・ メリットの説明
これを ☝
相手が、聞く耳を持っていないのに
しても………
(-_-) ←お客様
☝☝☝
雑談をするのは人間関係を作りやすくするために
何のために、雑談するのか?と言いますと
あなたと、お客さの
『人間関係』を
作る為、作りやすくする為です。
慣れて、飛び込み営業のコツが掴めれば
口下手営業マンでも
会って5~10分で
初対面の、お客様から
『実はね………』と、悩みを
聞かしてもらえるようになります。
この『実はね………』を聞いて
初めて、スタートです。
その為の『雑談』なのですが
具体的に
口下手営業マンが
飛び込み営業で
何と、喋るか?
なのですが
長くなりますので
次回に、続きますね。
(^-^)
今日の
口下手営業マンの飛び込み営業のコツは
『目の前の人を、よく見て
まずは、あなたから
暖かい気持ち、気遣い、思いやりの
一言を。』
この、続きです ↓
話の順番 お客さんは、どんな顔をしていますか?
この、お話のまとめ記事です ↓
飛び込み営業で、70%インターフォン突破し
初対面での、アポ取り80%の確率を出してきた実例を含む『やり方まとめ①~⑦』
『人見知り&口下手営業マンが
雑談&アポ取りに困る事がありませんように』 (^-^) 口下手営業マンの飛び込み営業のコツ
(^-^)