比較サイトで値段を比べられて
全く契約にならない。
家の悪いところを指摘して
不安を煽る点検商法‥
全然上手くいかない。
会社のマニュアル基本トークで
アポ取れない。
「根性足りない」「粘り足りない」
上司から罵倒される
元請けからの仕事が激減して
銀行からの融資で凌いできた。
本当は、自社で仕事をコントロールしたい。
他の集客を学ぶ塾で学んでも
低空飛行。原因が分からない。
工務店経営者様、リフォーム営業の皆様から
いつもご相談を頂いています。
先ほどのお悩みは、
弊社に頂いたご相談内容をそのまま書き写しました。
先に、結論だけお伝えさせて頂きますね(^-^)
僕は、工務店経営者さん、リフォーム営業の皆さんの売上を
過去7年間で平均2倍にしてきました。
累計196名の塾生さんと一緒に頑張って成果を出し続けてきました。
疑う方もいらっしゃるかも知れません。
無理に信じて頂きたいとは、思いません。
塾生さんと撮影したインタビュー動画を観て頂けたら、
嬉しいです。
埼玉県 リフォーム会社経営の池辺社長
売上2倍 年間5694万円1億1492万円
契約率4倍 16%→71%
チラシ集客 年間問い合わせ349件 月29件
成功要因:「今すぐ話を聞きたい!」問合せのお客さんの質が格段に上がり、
契約率が7割超になったこと。同時にチラシ集客の分母が増加(349件/年)
私が皆様にお伝えしている営業は、
「エリアマーケティング」と「インバウンドセールス」を同時に行う
”反響の営業”です。
一言でいうと「お客さんが自然と行列を作ってくれる仕組みを作る」
そんな営業です。
皆様と一緒に頑張ると多くの場合、こうなります。
エリアマーケティングを始めて6ヶ月経過後に起こること。
・相見積もりでほぼ負けなくなり、成約率が上がり始める
・新しく事務員さんを雇わざるを得なくなる
・これ以上チラシを撒くと受注出来ない為枚数をセーブし始める
チラシからの反響が集まった結果、
嬉しい悲鳴ですが経営者の皆様は”組織拡大”という次のステージに進まれます。
リフォーム営業の皆様の場合も、
チラシからのお問合せが増えアポイントが埋まり始めます。
ただし、私からお伝えしたことを
そのまま実践頂いた方に限ります。
私はエリアマーケティングでその地域を
ドミナント(独占)する仕組みを作るのが得意です。
「うちの地域はあの人に頼めば安心よね」
とお客さんに思って頂ける仕組みを作るんです。
ただ、注意事項が1つあります。
私が一緒に頑張ることができる会社様は
「1つの市に1社まで」とさせて頂いております。
理由が、お手伝いさせて頂いている会社様同士がライバルになると、
どちらかの会社様の売上が上がらなくなり、良い結果にならないからです。
結果が出た後に
「実は、こんなに上手くいく訳ないと思ってました」
少し気まずそうな、喜びを隠し切れない笑顔で言って頂けます。
その度に僕は、
「ね?大丈夫だったでしょう?(^-^)」
と、お気に入りの台詞を決めます。
お客さんから大金を預かっていながら、
成果を出せないコンサルが世の中に溢れていることを知っています。
傲慢という鎧を着て、ふんぞり返るコンサルが存在することも。
『相談してこない顧客=最優良顧客』
と豪語するコンサルにも会ったことがあります。
きっと、僕の知らない背景もあるのだろうから
頭ごなしに否定は出来ない。
けれども、
"相談者さんとご家族の人生を預かる"
そう決めたなら、
互いが膝を突き合わせて100%×100%で向き合う。
僕は僕自身と約束しています。
「お天道様が見てる」
だから、親兄妹、友達に胸を張れない仕事はできない。
僕は僕自身と約束しています。
短期間で圧倒的に成果を出す塾生さんには5つの特長があります。
1. サンプル通りにチラシを作成出来る方
(アレンジすると反響率が落ちる可能性が高いです)
2. 営業の質を上げる為に頑張ることができる方
3. 早い段階で沢山の失敗をしてきて下さる方
4. 出来ない理由探しの前に「どうすれば出来るのか?」を探すことを習慣にできる方
(具体的な改善策と答えは僕が全て提供します。
また、この思考を身に付ける方法も全てお伝えします)
5. 現状を変える覚悟を持っている方
反対に、成果が出にくい塾生さんにも5つの特徴があります。
1. お伝えした営業ノウハウやチラシに自己流アレンジを加える方
(反響率が落ちてしまいます)
2. 上手くいかない原因を全て環境や上司の責任にしてしまう方
3. お客さんを悲しませても平気だと感じる方
4. 行動しない方
5. 塾にさえ入れば何もしなくても売れると考えている方
「わざわざ『成果が出にくい特徴』まで書かなくてもいいんじゃないですか?」
僕がこのページを作っていた時、従業員に言われました。
「そうか、どうしてそう思ったんだ?」
「自分が当てはまってたら、頑張ろうって思えなくなりそうです」
確かに、それはあるだろうな。
従業員くんの気持ちも分かるんです。
僕が、正直過ぎる言葉を並べる理由はたった一つで。
一緒に確実に成果を出したいからです。
僕たちを本当に必要としている方とだけ、
肩を組みたいから。
そうすれば、"僕たちが役に立てる"
と思っています。
まずは、入塾する、入塾しないは別として
あなたの状況を聞かせて下さい。
あなたにとって、何が一番ベストか?
営業塾が良いのか?
マンツーマン指導の方が良いのか?
助け舟以外の方法が良いのか?
あなたの現状、雰囲気や、お悩みの度合い、
営業の理解の段階によって、一緒に考える内容やアドバイスも変わります。
もし、仮にあなたの売上UPの為に真剣にお答えさせて頂くとしたら
一度、あなたのお話を聞かせてください。
そこから、一緒に考えさせて頂きます。
ただし、リフォーム営業をはじめて半年以内の方は
まずは会社のやり方や上司や先輩の
アドバイスを聞いて実践してみてください。
会社や上司のアドバイスを実践して
上手くいかないこともあるかもしれません。
そこで、諦めるのではなく
まずは自分なりに試行錯誤してみてください。
その試行錯誤した経験の上での
ご相談ならば
すぐに役立つアドバイスができるからです。
【無料相談予約のご注意】
営業をはじめて 6ヶ月以上1人で頑張って、 ※今の会社で6ヶ月以下の経験の方は こちらのサービスをご利用くださいませ。 |
たった1人で6ヶ月以上頑張ってきた
あなたのお話を聞かせて頂きお話しできることを
楽しみにしております。
(^_^)
こちらをご記入くださいますと
僕からあなたへあなたが売れる様になるための
メールを送らせていただきます。
これが何か良いきっかけになれば良いなと思っています。
※営業塾に入塾するしないはご自由です。 あなたへの無料相談なので弊社のサービスの提案はしません。 |
© 助け舟株式会社. All Rights Reserved.